2013年12月18日
Vショーで気になったもの

とあるものを見にCAWへ・・・すっかり顔を覚えられています。そこで目に留まったのがこの「ブラスター」。

「え?出すんですか?」と聞くとOEMで生産・販売するとのこと。図面を持ち込んだのはエルフィンナイツの高木氏。ええ~と、各社ブラスター作りすぎじゃね?でもこいつは芯材になる銃がでゅふふふふ・・・

んで、観に行ったのはのこ「ティファニーグリップ」。小生のコレクションがコレクター各人の心を動かしたようで・・・しかし小生は予約し損ねたぜ!
んで、これにまつわるホンゴー社長の「ナイショ話」とか聞かせて頂きました。

んで、こいつが今回のVショー最大のヒット!
「カメラグリップ」作りは単純なプラ製っですが、Vショーで最初の客となった小生と続く虚空弾道さん、そして見せびらかし続けたら、ryochanや上谷ゆいタソ、そのスタッフまで釣れました(笑)
これは好いおもちゃだ・・・カスタムがんばろう!
Posted by So-Sui at 22:27│Comments(8)
│2013年冬「ビクトリーショー」
この記事へのコメント
お久しぶりっす。
ブレランのデカブラ…最初はHWS(自社製)、次が留乃助商店(実はマルシン製らしい)、そして今度はCAWですか。
それら以外にガレキ等含めると、何種類位でてるんでしょうね?。
まあSAAやガバには、及ぶべくも無いとは思いますが、確かに各社造り過ぎかも。
それ程このブラスターは、人気が有るんですか?。
話変わって、俗に「銃とカメラは良く似てる」と言いますね。
対象物を銃はサイトで、カメラはファインダーで狙う。
銃はトリガーを引き、カメラはシャッターを押す。
銃はマガジンを交換し、カメラはフィルムを交換する等。
だから銃好きには、カメラ好きが多いんだとか。
かく言う小生は、銃は大好きですが、カメラや写真の事は全く理解出来ません。
もちろん写真を撮るのも、撮られるのも大嫌いですし、興味も有りません…orz。
ブレランのデカブラ…最初はHWS(自社製)、次が留乃助商店(実はマルシン製らしい)、そして今度はCAWですか。
それら以外にガレキ等含めると、何種類位でてるんでしょうね?。
まあSAAやガバには、及ぶべくも無いとは思いますが、確かに各社造り過ぎかも。
それ程このブラスターは、人気が有るんですか?。
話変わって、俗に「銃とカメラは良く似てる」と言いますね。
対象物を銃はサイトで、カメラはファインダーで狙う。
銃はトリガーを引き、カメラはシャッターを押す。
銃はマガジンを交換し、カメラはフィルムを交換する等。
だから銃好きには、カメラ好きが多いんだとか。
かく言う小生は、銃は大好きですが、カメラや写真の事は全く理解出来ません。
もちろん写真を撮るのも、撮られるのも大嫌いですし、興味も有りません…orz。
Posted by フラーっと流れ者 at 2013年12月19日 03:21
こんにちわ
『カメラグリップ』最高ですね!
SS1秒も余裕なのではないのでしょうか。
自分も欲しいな~。
でも、色んな箇所での撮影は人の目が気になるかも…
でも、逆にそれが良いのかも…
『カメラグリップ』最高ですね!
SS1秒も余裕なのではないのでしょうか。
自分も欲しいな~。
でも、色んな箇所での撮影は人の目が気になるかも…
でも、逆にそれが良いのかも…
Posted by メラリー
at 2013年12月19日 07:23

ちなみにコレって既製品をカスタムしたのですか?
ドコを、どうカスタムしたか教えてください!
ドコを、どうカスタムしたか教えてください!
Posted by メラリー
at 2013年12月19日 10:39

ティファニー60アーミーを予約し損ねた支配人様こんばんは。
なんですかーーー。そのカメラブラケットって言わないのかなあ?
トリガー連動ですか?
なんですかーーー。そのカメラブラケットって言わないのかなあ?
トリガー連動ですか?
Posted by 世安 at 2013年12月19日 20:19
>フラーっと流れ者さん
ブラスターは専門書が出るほど奥深い世界だそうですが、小生はスルーです。
カメラと銃は似ている部分が多いですね。望遠レンズを着けたりEVFを付けたりするとアンクルカスタムみたいな気分です。
>メラリーさん
あ、こいつは米国のメーカーが廃業するらしくVショー出展者さんがまとめて仕入れてきたそうです。写真の状態がドノーマルでデラックスキット(フォアクリップ、ストッククッションなど)も取り寄せできます。キャノン・ソニーEマウントではトリガー連動できますが、ニコンは駄目なので、コードをカスタムしてくださいとのこと。
個人的にグリップに革を張ったりのカスタムをしたいです。
>世安さん
ティファニーグリップはSAAの発売まで待ちます・・・orz
トリガーはキャノン、ソニーEマウント(旧ミノルタ)はリレーズコードで連動します!ニコンは自己責任でカスタムしてくださいとのこと・・・
ブラスターは専門書が出るほど奥深い世界だそうですが、小生はスルーです。
カメラと銃は似ている部分が多いですね。望遠レンズを着けたりEVFを付けたりするとアンクルカスタムみたいな気分です。
>メラリーさん
あ、こいつは米国のメーカーが廃業するらしくVショー出展者さんがまとめて仕入れてきたそうです。写真の状態がドノーマルでデラックスキット(フォアクリップ、ストッククッションなど)も取り寄せできます。キャノン・ソニーEマウントではトリガー連動できますが、ニコンは駄目なので、コードをカスタムしてくださいとのこと。
個人的にグリップに革を張ったりのカスタムをしたいです。
>世安さん
ティファニーグリップはSAAの発売まで待ちます・・・orz
トリガーはキャノン、ソニーEマウント(旧ミノルタ)はリレーズコードで連動します!ニコンは自己責任でカスタムしてくださいとのこと・・・
Posted by So-Sui
at 2013年12月22日 14:00

完売しました?
残ってないんでしょうかね?
もし、連絡先知ってたら教えてください。
残ってないんでしょうかね?
もし、連絡先知ってたら教えてください。
Posted by メラリー
at 2013年12月23日 08:45

>メラリーさん
同じミリブロの「装備屋」さんです。
http://aggressorgroup.militaryblog.jp/
佐藤CEOさんの名刺も貰ってますが、さすがに携帯番号アップする訳にはいきませんので。
同じミリブロの「装備屋」さんです。
http://aggressorgroup.militaryblog.jp/
佐藤CEOさんの名刺も貰ってますが、さすがに携帯番号アップする訳にはいきませんので。
Posted by So-Sui
at 2013年12月23日 12:13

ありがとうございます。
早速、連絡してみます。
早速、連絡してみます。
Posted by メラリー
at 2013年12月23日 13:58

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |