2012年01月19日
レポ:新春BH・外交編
ブラックホールでは様々な方が出展されています。雑誌やネットでした見たことのない方々にお会いできるのもイベントの醍醐味。ということでトイガンカレンダーを持って子連れ狼さんと外回りしてきました~。

エングレ倶楽部ブースのすぐ近くにあの「ふれんどりぃふぁいや」さんが2度目の出店。何かとお世話になっております。

そしてアームズマガジンで大活躍のウピウピ隊のみさみさとゆっきー。個人的にはウエスタンスタイルのショルダーみさみさの復活を願います!

大阪ショットショーと東京BHでいつもお会いするので仲良くなってしまったアングスさん。またレア物教えてくださいね~。

イチローGUN団。あの写真で目の肥えた皆さんにカレンダーはどう写るんでしょうか・・・ガクブル
そして中田商店で乙夜さんに・・・と思いきや、寄ったのが2日目だったのでお留守でした・・・orz
「おい!今日は売るものがねーんだよ。よかったな!」
と大きな声が・・・振り向くとコミネさんでした。ハイ、お渡しさせて頂きます。

あとカレンダーをお買い上げ頂いた皆様、ありがとうございます!!!!!!

エングレ倶楽部ブースのすぐ近くにあの「ふれんどりぃふぁいや」さんが2度目の出店。何かとお世話になっております。

そしてアームズマガジンで大活躍のウピウピ隊のみさみさとゆっきー。個人的にはウエスタンスタイルのショルダーみさみさの復活を願います!

大阪ショットショーと東京BHでいつもお会いするので仲良くなってしまったアングスさん。またレア物教えてくださいね~。

イチローGUN団。あの写真で目の肥えた皆さんにカレンダーはどう写るんでしょうか・・・ガクブル
そして中田商店で乙夜さんに・・・と思いきや、寄ったのが2日目だったのでお留守でした・・・orz
「おい!今日は売るものがねーんだよ。よかったな!」
と大きな声が・・・振り向くとコミネさんでした。ハイ、お渡しさせて頂きます。

あとカレンダーをお買い上げ頂いた皆様、ありがとうございます!!!!!!
タグ :出戻り 辺境ホビーライフより転載
2012年01月18日
レポ:新春BH・エングレコンテスト結果

さてお待ちかね、「第2回J.W.E杯エングレーブコンテスト」の結果発表です!主催者様にはこのようなトロフィー(第1回は楯)を用意して頂きました!ありがとうございます!
第3位

「ミリオンガバ」
前回も2位入賞という強者。まさに最強です。
・マッコイ1911をベースに、井浦勝雄氏のフルエングレーブを施し、鉄メッキをかけたもの。メッキの為の研摩で彫りを損ねないよう、下地→彫り→メッキという順で仕上げた逸品。
続いて第2位。

「すーぱーすぺしゃるおーだー5」
・最近自慢しまくっている小生の新作。ハドソンの限定SAA「スペシャルオーダー5」をベースに、特製グリップ、井浦勝雄氏のエングレーブ、猫柳ブルーイング堂の傑作ブルーイングを施したもの。このSAAもミリオンガバ同様、下地→彫り→ブルーイングという順で行ったので彫りはシャープなまま。井浦先生も「最も派手なSAA」と太鼓判。
そして栄冠の優勝作品

「エングレ・デト二クス」
ミリタリーブログ「お座敷GUN」でおなじみ塔四郎さんの作品です。エングレーブは井浦勝雄氏、そしてこの独特な表面塗装は同じくミリブロ「QUESTO!!」のよしむねさん。井浦先生もこの塗装が大のお気に入りでご自分用に1丁オーダーされたとか。いやぁ、ミリブロガーって凄いですね~。
こうして無事、第2回エングレーブコンテストが閉幕。ブラックホール2日目も終盤となり、あちこちで片付けが行われていました。~つづく
タグ :出戻り 辺境ホビーライフより転載
2012年01月16日
レポ:新春BH・出展編②

いよいよ開場。あわてて売り物を並べ、ブースへ座る。この手のイベントで買い物をするには、開場ダッシュで個人ブースを回るのがセオリーだ。逆にいえば初日の早い時間が一番モノが売れるのだ。掘り出し物を求めて5階ぐらいまで並んでいた常連さん達が次々と現れる。まずはグリップやパーツなど安めのものから手に取っていく。展示には目もくれず、中にはカレンダーを無料パンフと勘違いされる方も。

そんな中「きたよーん」ってな感じで現れた塔四郎さん。今回は早いッスね!アレ?手ぶら?
いえいえ、最初はコンテストには出さないっておっしゃっていたエングレデト黄門様(デトニクス)を懐から出して頂きました。わーい。そして、同じミリブロガーのなべゆうきさんも登場。一気にミリブロガーが3人。

次々と訪れるエングレ倶楽部の会員さんやGUN友の皆さんと話しながら、「投票していってくださいよ~」とコンテストのアピールも欠かしません。だって20丁以上もエングレーブしたトイガンが並ぶことなんて、他にないんですから。当然、井浦先生&奥さんのブースには新規客や常連さんが次々と・・・うぬぬ。

あれ?ふれんどりぃふぁいやーさんの机でオバタヌキさんが・・・ってエングレ彫ってました(笑)午前中に納品するんだと意気込んでました。(ちなみにベレッタM92FSだった)
こんな、カオスな空間は他にありやせんぜ!・・・しかしこの後、更なるカオス、打ち上げがあったのでした。(打ち上げは市ヶ谷の「Un(ウン)」というトイガンにとてもご理解のあるお店でした。写真撮ってませんでした・スマソ)

最近お気に入りのカプセルホテルで旅の疲れを落とし、そしてBH2日目。初日と少し違う銃が展示されているがおわかりでしょうか?また2日目からはご存じミリブロガー子連れ狼さんがお手伝いしてくれます。

まさに日替わり!色々なエングレーブ銃を見ることできるのはここだけ!

そして2日目は当倶楽部が誇るスーパーコレクターのお二人がコレクション放出。並べた途端に会員が結構手を着けちゃいます(笑)さ、財布の中身が足りない・・・。
明日は第2回エングレコンテストの結果発表です!~続く
タグ :出戻り 辺境ホビーライフより転載
2012年01月15日
レポ:新春BH・出展編①

夜行バスで12時間、当日の朝7時に降りた東京駅で吐く息は疲れていた。連休初日のバスであったため、予約した当時は既に臨時増便しかなく、高級座席料金にもかかわらず4列のエコノミー席。万全の装備をしていても快眠とは遠い12時間だった。5回目となるブラックホール参加とあって山手線で迷わず浜松町駅へ。とりあえず朝食と栄養ということで会場向かい蕎麦屋で朝食セット&コンビニで栄養剤。会場ロビーに座っていたCAW社長にご挨拶。また怪しい猫おじさんことオバタヌキさんにもご挨拶。井浦先生はまだ到着していない様子。道中に手伝いを申し出て頂いた会員さんとメールのやり取りをしながらシャッターが開くのをしばし待つ。

今回は2階が使われなかったのでシャッターが開くタイミングが分からなかったが、会場内に入り主催者の清水社長に挨拶。こちらから連絡しない限り一度も連絡が来たことは無く、打ち合わせも一度だけなので会場設営は当日勝負!昨年度よりはるかに小さくなったボードに用意していた看板を貼っていく。「うーん、寂しいな」

既に発送していた展示銃と設営資材を待っていると井浦先生と奥さんが到着。ご挨拶をしていると設営を手伝って頂く会員さんが加わり一気に準備モード。イメージしていたアクリル板を使ったコンテスト展示ブースを作っていく。前回の壁に貼る方法は銃が見難くかったので間近で見られるよう工夫したものだ。

そして展示銃が少なくてはいけないと個人ブースを出しているオバタヌキさんにもエングレ銃をお借りしながらエングレ銃を並べていく。小生のコルト・リボルバーコレクション,SEIJIさんのM4エングレや、TAROさんのルガーP08・・・一気に台が華やかになっていきます。

時間は刻一刻と迫ってきます。銃を並べたら投票用にナンバーを表示、投票用紙や投票箱(今回は井浦先生が作ってくれました)、投票特典のパンフ等を準備をすると間もなく会場との放送が・・・。

カレンダーやコレクションを販売する個人ブースはまだ半分ほど・・・急げ!
~続く
タグ :出戻り 辺境ホビーライフより転載
2012年01月14日
レポ:新春BH・序
ちょっと遅くなりましたが、2012年1月7日、8日に開催されたブラックホールのレポを徒然と始めたいと思います。

恒例の集合写真。いつも彫刻士・井浦先生と一緒に参加させて頂いております。楽しい時間はあっという間に過ぎます。ブース参加しながら半年ぶりの同好の士の皆様と積もる話をすると、正直時間が足りません。ここ数年、小生の正月は慌ただしく過ぎ去ります。~続く


恒例の集合写真。いつも彫刻士・井浦先生と一緒に参加させて頂いております。楽しい時間はあっという間に過ぎます。ブース参加しながら半年ぶりの同好の士の皆様と積もる話をすると、正直時間が足りません。ここ数年、小生の正月は慌ただしく過ぎ去ります。~続く

タグ :出戻り 辺境ホビーライフより転載
2012年01月09日
準優勝!!
1月7日、8日のブラックホールで開催された「第2回JWE杯エングレーブコンテスト」。エントリーされた20数丁の(変態銃)中から、

小生の「すーぱースペシャルおーだー5」が見事準優勝に選ばれました~(わーぱちぱち~)

こんなトロフィーをご用意いただいたブラックホール主催者の清水社長、ありがとうございました!

エングレコンテストやブラックホールのレポは、明日から・・・だと思う・・・。だってさっき荷物が帰ってきて結構へばっちゃって・・・orz

小生の「すーぱースペシャルおーだー5」が見事準優勝に選ばれました~(わーぱちぱち~)

こんなトロフィーをご用意いただいたブラックホール主催者の清水社長、ありがとうございました!

エングレコンテストやブラックホールのレポは、明日から・・・だと思う・・・。だってさっき荷物が帰ってきて結構へばっちゃって・・・orz
タグ :出戻り 辺境ホビーライフより転載
2012年01月08日
BHお疲れ様でした!

ブラックホールおよびエングレコンテスト来ていただいた皆様、ありがとうございました。またブースでお手伝いいただいた皆様、会場スタッフの皆様、本当にお疲れ様でした。
たかが趣味、されど趣味、おおぴらに言える趣味じゃないけれど、ご縁をいただくのは大切なこと。夜行バスの中にて思い出すつい先ほどまでの熱気。またお会いしましょう!
タグ :出戻り 辺境ホビーライフより転載
2012年01月07日
2012年01月06日
明日はブラックホール!!
エングレ倶楽部ブースでは会員のコレクション販売も行います。


会場でお待ちしております!
特にミリブロガーの方やコメ頂いてる方は是非ご挨拶させて下さいね。そのために今夜行バス乗ってるようなものですから・・・。


会場でお待ちしております!
特にミリブロガーの方やコメ頂いてる方は是非ご挨拶させて下さいね。そのために今夜行バス乗ってるようなものですから・・・。
タグ :出戻り 辺境ホビーライフより転載
2012年01月06日
発売情報②
今週末の7日(土)、8日(日)に行われる「2012新春ブラックホール」のエングレ倶楽部ブースでこの「トイガンカレンダー」を販売致します。

ネットで知り合った同好の士やエングレ倶楽部会員が撮り下ろした写真で12カ月を飾ります。ちょっとリボルバー度が濃いめなのはご愛敬w

当日は送料がかからないので1冊500円です。残り20部ほどですのでお早めに!

ネットで知り合った同好の士やエングレ倶楽部会員が撮り下ろした写真で12カ月を飾ります。ちょっとリボルバー度が濃いめなのはご愛敬w

当日は送料がかからないので1冊500円です。残り20部ほどですのでお早めに!
タグ :出戻り 辺境ホビーライフより転載
2012年01月05日
発売情報①

今週末の1月7日(土)、8日(日)に行われる「2012新春ブラックホール」のエングレ倶楽部ブースにて、このエングレSAAを販売致します。

ベースはマルシン製ガスガン(Xカートリッジ)。なのでカート操作が楽しめます。

ガスガンとしての性能は・・・。なお、写真のプラグリに加え、マルシン純正の木グリ(スムース)が付きます。
タグ :出戻り 辺境ホビーライフより転載
2012年01月04日
ディスプレイ用照明
今年1月の新春BHで行われた第1回エングレーブコンテストの反省点として、銃の「展示方法」がありました。主催者さんが用意して下さったボードに銃を掛けたのですが、「小さなハンドガンは見難い」、そして暗くて彫りがよく見えない。
そこで年明けの1月7日、8日に行われる第2回エングレーブコンテストでは机に置いて展示することにしました。間近で見て頂けます。そして照明に関してはこんなモノを試してみようかとポチってみました。


電源は電池なのでブースの電源工事費(高い!)を無視できます。これを机にビョーンと張ればディスプレイ照明になるかと・・・。ぶっつけ本番ですが・・・。
そこで年明けの1月7日、8日に行われる第2回エングレーブコンテストでは机に置いて展示することにしました。間近で見て頂けます。そして照明に関してはこんなモノを試してみようかとポチってみました。


電源は電池なのでブースの電源工事費(高い!)を無視できます。これを机にビョーンと張ればディスプレイ照明になるかと・・・。ぶっつけ本番ですが・・・。
タグ :出戻り 辺境ホビーライフより転載
2011年12月30日
新春ブラックホール
主催者さんから出展一覧が届きました。

サムネイルを押すと拡大します。

どうやら今回は2階が無くなって3階~4階で行われるようです。噂によると大陸系メーカーと折り合いがつかなかったとか・・・。まぁ密度が上がって良いのではないでしょうか。ふれんどりぃふぁいやーさんも3階に・・・うひ。

そしてこれも開催されます。(決まったのはつい先日ですが・・・)。
新春は是非ブラックホールへおいで下さいね。

サムネイルを押すと拡大します。


どうやら今回は2階が無くなって3階~4階で行われるようです。噂によると大陸系メーカーと折り合いがつかなかったとか・・・。まぁ密度が上がって良いのではないでしょうか。ふれんどりぃふぁいやーさんも3階に・・・うひ。

そしてこれも開催されます。(決まったのはつい先日ですが・・・)。
新春は是非ブラックホールへおいで下さいね。
タグ :出戻り 辺境ホビーライフより転載